今年の夏は暑いのと涼しいのがはっきりしていた気がする。
暑いときはすごく暑く
しかしその後は過ごしやすかったり。
¥しかし¥
電気代が半端ない!!
記録によると去年より節電できているはずが・・・
そっかお、値上げしているんだね・・・
暑いときはすごく暑く
しかしその後は過ごしやすかったり。
¥しかし¥
電気代が半端ない!!
記録によると去年より節電できているはずが・・・
そっかお、値上げしているんだね・・・
スポンサーサイト
ちまちま節約をして心までケチになるというのはいただけないなあと
最近思います。
久しぶりにみんなでランチの時に自分はコーヒーだけとか。
こういう場合は無駄使いとは言わないと思うんです。
自分だけ思い切り安いもので、という時点で
いろんなこと、損していると感じます。
本当の無駄使いっていうのは
後々後悔するようなお金の使い方、だと思います。
最近思います。
久しぶりにみんなでランチの時に自分はコーヒーだけとか。
こういう場合は無駄使いとは言わないと思うんです。
自分だけ思い切り安いもので、という時点で
いろんなこと、損していると感じます。
本当の無駄使いっていうのは
後々後悔するようなお金の使い方、だと思います。
値上げの日々に悲鳴を上げたくなる今日この頃。
しばらく節約してみたら思わぬ効果が。
今まで気にしないで買っていたものを手にとっても
生きるために必要じゃないわね?と考え元に戻すことができるようになった。
お金に感謝し、必要なものだけを買うことができるようになったというか。
まだまだだが・・・
しばらく節約してみたら思わぬ効果が。
今まで気にしないで買っていたものを手にとっても
生きるために必要じゃないわね?と考え元に戻すことができるようになった。
お金に感謝し、必要なものだけを買うことができるようになったというか。
まだまだだが・・・
私は長年家計簿を付けています。
ですが・・・ただ記帳しているだけでした。
予算を組んで・・・決算をして~みたいなのは面倒で。
で、子どもの学費がかかることになり
(高校出たら働くと言っていたのに大学に行きたくなっちゃったんだって)
慌てて家計簿を引っ張り出してみたら・・・
つい余計な出費をしてしまっているとか、使ってもいないものを長々契約しているとか、そういうものがぼろぼろ出てきたんです。
光熱費なんかも、もしかして節約できるのでは?とも思いましたし。
私の傾向としては、今月はちょっと余裕ありそうと思ったら、つい、余計なものまで買ってしまうんです。
普段は欲しいものも買えないんだから、と。
でも、余計なものを買っても心が満たされるのはホンの一瞬です。
しかも、本当に欲しいものはやはり高価で買えないんです。
必要なものなら多少高価でも買っていいのに。
節約というのはただケチっていればいいんじゃないですよね。
きちんと目標を持って、時には自分へのご褒美もあっていいんだと思うのです。
それからは心をちょっと入れ替えて頑張りました。
でも、実質収入が減っていてかかる費用はふくらんでいくばかり。
何とか赤字を出さないのが精一杯なんです。
それで・・・私にもできるお仕事は?と考えたのです・・・
ですが・・・ただ記帳しているだけでした。
予算を組んで・・・決算をして~みたいなのは面倒で。
で、子どもの学費がかかることになり
(高校出たら働くと言っていたのに大学に行きたくなっちゃったんだって)
慌てて家計簿を引っ張り出してみたら・・・
つい余計な出費をしてしまっているとか、使ってもいないものを長々契約しているとか、そういうものがぼろぼろ出てきたんです。
光熱費なんかも、もしかして節約できるのでは?とも思いましたし。
私の傾向としては、今月はちょっと余裕ありそうと思ったら、つい、余計なものまで買ってしまうんです。
普段は欲しいものも買えないんだから、と。
でも、余計なものを買っても心が満たされるのはホンの一瞬です。
しかも、本当に欲しいものはやはり高価で買えないんです。
必要なものなら多少高価でも買っていいのに。
節約というのはただケチっていればいいんじゃないですよね。
きちんと目標を持って、時には自分へのご褒美もあっていいんだと思うのです。
それからは心をちょっと入れ替えて頑張りました。
でも、実質収入が減っていてかかる費用はふくらんでいくばかり。
何とか赤字を出さないのが精一杯なんです。
それで・・・私にもできるお仕事は?と考えたのです・・・